プレスリリース<広島の老舗酒蔵が ぬる燗で旨い冬季限定酒 千福「にごり酒」を期間限定発売!>

日本酒「千福」醸造元 株式会社三宅本店(広島県呉市 代表取締役社長 三宅清嗣)は2023年10月10日(火)より<千福「にごり酒」>を期間限定で全国一斉発売します。

本商品は、40代以上の日本酒ライトユーザーや甘口の味がお好きな方に向けた、冬専用のにごり酒です。独自の製法によりもろみの蒸米や麹の粒をキメ細かくすることで、濃厚でありながらもすっきりとした後口を実現しました。ぬる燗にすることで旨味・甘味が際立ちさらに美味しくなります。今年も冬季限定の味わいをぜひお楽しみください。


【お酒について】
1856年創業、広島 呉の地酒 千福が手掛けた冬限定のにごり酒です。独自の製法でもろみを粉の状態になるまで何度も濾すことで舌触りよく仕上げています。濃厚な米の旨味と甘さ、さらりとした喉越しをお楽しみください。
冷酒で美味しいのはもちろん、ぬる燗(約40度)にすることで旨味と甘味が引き立ち、冬に美味しい『ホットにごり』がお楽しみいただけます。


【デザインについて】
昔ながらの日本酒らしさを踏まえた、懐かしさと温かみが感じられるデザインに仕上げています。また、各サイズとも金賞の受賞歴を紹介する首かけPOPが付きます。


【受賞歴】
にごり酒は全国燗酒コンテスト 特殊ぬる燗部門での最高金賞受賞(2023)や国際コンテスト「モンドセレクション」での金賞受賞(2011、2013、2015、2016、2017)など、国内外で高い評価をいただいたお酒です。


【販売について】
本商品は2023年10月10日(火)~2024年2月末まで、広島県を中心としたスーパー、酒販店などで販売されます。また弊社併設のアンテナショップ「ギャラリー三宅屋商店」やECサイト「千福オンラインショップ」でもお取扱い致します。
(千福オンラインショップ: https://www.sempuku-miyakeya.com/ )


【会社説明】
広島県呉市にある1856年創業の蔵元。地元広島県産米を中心にした日本酒「千福」の醸造ならびにウイスキー・ジン・焼酎・リキュール・甘酒などの製造販売、本社併設の直営店舗・ECサイトの運営も行っています。私たちが100年以上に渡り一貫して大切にしているのは、『酒の味』です。日々試行錯誤して造りの技を磨きながら、酒米の個性を活かした最高の味わいを追求しています。近年は全国新酒鑑評会やIWCを始めとした国内・国外のコンテストで多数の賞を受賞。人生の様々なシーンで『最高に旨い』と思える酒を生み出すことで、皆様の毎日を幸せな時間に変えるお手伝いをさせて頂きたいと思っています。


【会社概要】
社名:株式会社 三宅本店/創業:安政3年(西暦1856年)
代表者:代表取締役社長 三宅清嗣
本社住所:広島県呉市本通七丁目9番10号
事業内容:酒類の醸造並びに販売、その他
URL:https://www.sempuku.co.jp


〈本件に関するお問い合わせについて〉
㈱三宅本店 ワクワク企画室 広報担当:向井 / E-mail:mukai-hiroka@sempuku.co.jp
〒737-0045 広島県呉市本通七丁目9番10号
TEL:0823-22-1029(平日8:30~17:00) Fax:0823-23-1076

プレス向けリリース(PDF)はこちら